アレンジレシピ
暑気払い 夏野菜の洋風冷麺
体内の熱を逃がしてくれるトマトやなすに、ビタミンたっぷりのパプリカなどを無水調理した栄養満点の養生食で夏を元気に乗り切りましょう!
このレシピに使われている商品
2人前【オカベの麺(半田そうめん)】
- オカベの麺(半田そうめん) 2束
- オカベの麺(半田そうめん) 2束
- トマト 2個
- トマト 2個
- セロリ 1/3本
- セロリ 1/3本
- パプリカ(赤、黄) 各1/2個
- パプリカ(赤、黄) 各1/2個
- なす 1本
- なす 1本
- 玉ねぎ 1/2個
- 玉ねぎ 1/2個
- 〈A〉
- 〈A〉
- にんにく(すりおろし) 1/2片
- にんにく(すりおろし) 1/2片
- 洋風スープの素 大さじ1
- 洋風スープの素 大さじ1
- 塩 小さじ4/5
- 塩 小さじ4/5
- オリーブオイル 大さじ3
- オリーブオイル 大さじ3
- ローリエ(あれば) 1枚
- ローリエ(あれば) 1枚
- 塩、粗挽こしょう 各少々
- 塩、粗挽こしょう 各少々
- イタリアンパセリ 適量
作り方
- 1トマトはひと口大に、セロリは小口の薄切りに、パプリカ、なすは5mm幅の細切りに、玉ねぎは薄切りにします。
- 2耐熱ボウルに①、〈A〉を入れて混ぜ合わせ、ラップをかけて10分程置きます。電子レンジ(500w)に入れて約10分加熱し、味をみて、塩、こしょうで味を調え、熱が冷めたら冷蔵庫で冷やします。
- 3鍋にたっぷりのお湯(分量外)を沸かし、オカベ の麺を袋の表示通りに茹で、流水でもみ洗いして、しっかり水気を切ります。
- 4麺の上に②を盛り付け、イタリアンパセリを添えます。
他の商品でも作れます
他のレシピを探す
オカベのおいしくできるレシピ Delicious Recipes
おいしい茹で方
How to
おいしい茹で方や保存方法をご紹介!
おいしい麺料理の基本は茹で加減です。お好みに合わせたおいしい麺の茹で方を分かりやすく解説しています。是非ご覧ください。