アレンジレシピ
山形だしぶっかけ麺
夏の熱覚まし食材でもあるビタミン・カリウムたっぷりの「きゅうり」、アントシアニンが多い「なす」、βカロテンが豊富な「オクラ」を使い、大葉・ミョウガのサッパリ薬味も一緒に刻んだ,山形地方の夏の定番「山形だし」で夏の疲れを吹き飛ばす♪
このレシピに使われている商品
2人前【オカベの麺(半田そうめん)】
- オカベの麺(半田そうめん) 2束
- オカベの麺(半田そうめん) 2束
- きゅうり 1本
- きゅうり 1本
- なす 1/2本
- なす 1/2本
- オクラ(板ずりしたもの) 4本
- オクラ(板ずりしたもの) 4本
- 大葉 4枚
- 大葉 4枚
- みょうが 2個
- みょうが 2個
- きざみ昆布(水で3分戻したもの) 10g
- 〈A〉
- 〈A〉
- オカベの万能しょうゆ 大さじ1
- オカベの万能しょうゆ 大さじ1
- みりん 小さじ2
- みりん 小さじ2
- 〈B〉
- 〈B〉
- オカベ の万能しょうゆ 大さじ2
- オカベ の万能しょうゆ 大さじ2
- 水 1カップ
作り方
- 1野菜類を3〜4mm大に粗く刻み、きざみ昆布、〈A〉を混ぜて、冷蔵庫に1時間程入れておきます。
- 2鍋にたっぷりのお湯(分量外)を沸かし、オカベ の麺を袋の表示通りに茹で、流水でもみ洗いして、しっかりと水気を切ります。
- 3〈B〉を合わせてつゆを作ります。
- 4器に麺を盛り、①をのせ、つゆを注ぎます。
他の商品でも作れます
他のレシピを探す
オカベのおいしくできるレシピ Delicious Recipes
おいしい茹で方
How to
おいしい茹で方や保存方法をご紹介!
おいしい麺料理の基本は茹で加減です。お好みに合わせたおいしい麺の茹で方を分かりやすく解説しています。是非ご覧ください。