アレンジレシピ
たっぷりキノコの鶏そぼろあんかけ
秋がシーズンのキノコをたっぷり使い、鶏そぼろのあんかけと合わせた食欲そそる一品です。寒い日に食べると体の芯から暖まること間違いなし!ゆずの皮や七味唐辛子はお好みで♪
このレシピに使われている商品
2人前
- オカベの麺
- 2束
- 鶏ミンチ
- 80g
- しいたけ、エノキ、しめじ、舞茸
- 合わせて150g
- 生姜
- 1/2片
- 青ネギ
- 1~2本
- 柚子の皮、七味唐辛子
- お好みで
- 米油
- 小さじ2 ※サラダ油等でも可
- オカベの万能しょうゆ
- 50~60ml
- 水
- 450ml
- 水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1・水大さじ2)
- 水溶き片栗粉(片栗粉大さじ1・水大さじ2)
- 柚子(果汁)
- 大さじ1
- ごま油
- 少々
作り方
- 1【下ごしらえ】 キノコ類は食べやすい大きさに切り、生姜はみじん切りに、ねぎは斜め薄切りにする。
- 2【麺茹で】 鍋にたっぷりのお湯を沸かし、麺を袋の表示通りに茹で、流水で洗い、水気をしっかりと切る。
- 3【つゆ作り ②麺茹でと同時に】別鍋に油を入れて熱し、生姜と鶏ミンチを炒める。キノコを入れてサッと炒め、水と万能しょうゆを加えて一煮立ちさる。水溶き片栗粉でとろみをつけ、柚子を搾る。
- 4【仕上げ】茹でた麺を加え、麺が温まったらごま油を垂らす。器に盛り、刻んだ柚子皮とねぎをのせて出来上がり!七味唐辛子はお好みで。
他の商品でも作れます
他のレシピを探す
オカベのおいしくできるレシピ Delicious Recipes
おいしい茹で方
How to
おいしい茹で方や保存方法をご紹介!
おいしい麺料理の基本は茹で加減です。お好みに合わせたおいしい麺の茹で方を分かりやすく解説しています。是非ご覧ください。