よくあるご質問
商品に関してのQ & A

商品に関してのご質問
- そばアレルギーあるがオカベの製品を
食べても大丈夫? - めんつゆなどに化学調味料は使っている?
- 温かく(冷たく)して食べても大丈夫?
- 袋(帯)はプラスチックゴミ?燃えるゴミ?
- オカベの麺つゆは美味しいですか?
オカベの製品はすべて麺つゆが
セットになっていますか? - 半生うどん・年越しそば・極細麺などの
季節商品についていつから販売されますか。 - 贈り物にする際、送り状伝票に
記載の送り主の名前を変えたい。 - 贈り物なのですが相手に金額のわかるもや
カタログなどが同封されますか? - 包装・のしは付けてもらえますか。
- 商品の詰め替えはできますか。
- 包装・手提げ袋などは有料ですか。
- 注文商品を変更、またはキャンセルしたい。
半田そうめんって、どうしてこんなに太いの?
一年を通じて美味しく食べられるよう、また自分たちで食べる為に手間をかけずに作った素麺が原型となったため、「麺が太くなった」のだと云われています。
どうしてこんなにモッチリしてコシがあるの?
オカベがこだわりを持って選んだ小麦粉・水・塩を使用しており、日本製粉さんの研究員さんと共に作り上げた自慢の麺だからです。また、手打ちの麺の組織は網目状ですが、半田そうめんオカベはねじりながら延ばすので、らせん状 になっています。
だから温麺にも強く食感にモチモチ感があるのです。
甘み、コシ、そして喉越しの良さが多くの皆様に長年愛されています。
麺の種類は何種類あるの?
上記の3種類の麺となります。3種類とも原材料は同じですが、麺の太さが異なっておりますので、お好きな麺の太さをお選び下さい。
(極細めんは期間限定商品ですので、常時販売はしておりません)
どの麺の半生タイプがどれですか?
半田手延めんの半生タイプが【半生細雪】、半田手延うどんの半生タイプが【半生うどん】となります。
麺が黄色味があるようにみえるのですが?
また、小麦の生産年によっては少し黄色味が強くなる傾向がありますが、品質・味等に問題はございません。
ふしめんって何?
『ふしめん』は麺を掛けている時の上側の部分です。
いつまで日持ちするの?
どんな保存方法がいいの?
半生めんの場合、常温もしくは冷蔵庫の野菜室などで保存してください。
また乾麺は臭いを吸い込みやすく、臭いのきついもの(洗剤など)の近くに保存しているとそのものの臭いが移る場合がございますのでお気をつけ下さい。
ちょっと塩辛い気がするんだけど…?
小さいお鍋に、多めの麺を茹でますと茹で湯の塩分濃度が濃くなるため、塩分がお湯の中に溶け出せなくなります。1人前の量に対し1リットルのお湯で茹でるのがベストです。
茹で上げた後、どうして水で洗うの?
賞味期限がちょっと過ぎてしまったけど…大丈夫?
オカベの麺はスーパーや百貨店などで販売してないの?
百貨店での催事販売、出張販売の予定が知りたい。
オカベ商品の賞味期限が分からない。
そばアレルギーあるがオカベの製品を食べても大丈夫?
めんつゆなどに化学調味料は使っている?
温かく(冷たく)して食べても大丈夫?
袋(帯)はプラスチックゴミ?燃えるゴミ?
オカベの麺つゆは美味しいですか?オカベの製品はすべて麺つゆがセットになっていますか?
お醤油・味噌などの調味料は地域やご家庭によってもお味の好みが大きく違ってまいります。
お口にあったおつゆで食べて頂くために通常は麺つゆは別売りとさせて頂いております。