
色々な麺が入ってお楽しみいただけます!
オカベの麺
人気詰め合わせセット
・オカベの麺 90g×3束 2袋
・ほっと麺 90g×3束 2袋
・手延そば 80g×3束 2袋
・ふし麺 250g 1袋
単品でご購入の場合
3,186円のところ、

「ふしめん」は1日の出来上がりによって数が限られています。そのため、「オカベの麺ふしめん」か「極細ふしめん」か「そばふしめん」「ほっと麺ふしめん」のいづれかになります。そばアレルギー等がある方は、お控えください。
オカベの人気商品4種を
お楽しみいただける詰め合わせセット

ねじって、鍛えて、延ばす
独自製法 の18層の手延べ麺
300年続く半田そうめんの里
うどんというにはやや細い、
そうめんというにはやや太い、
小麦の中心部と自然塩にこだわった
オカベの手延めんを
ぜひいちどお試しください。
オカベの麺
人気詰め合わせ

-
- オカベの麺
- オカベ一番人気。約300年続く伝統の手延べ製法で製麺された
オカベの麺は“素麺より太く、うどんより細い”1.3~1.6mmの太さ
なのですが、ここ半田では“素麺”と名乗ることが出来る、
知る人ぞ知る手延べ麺。何といっても一口噛むと押し返してくるような
コシの強さと、喉を通る時の爽やかでつるつるとしたのど越しが
お楽しみいただけます。ざるはもちろんかけや鍋焼き、釜揚げなど
好みに合わせてご家族皆さまでお召し上がりください。
- オカベの麺
-
- ほっと麺
- オカベの麺より少し太い麺。手延の乾麺でこの太さはほとんど
限界に近く、水分量や乾燥具合が少しでも違うと麺が整わない
職人技の詰まった麺です。
- ほっと麺
-
- 手延そば
- 小麦粉8割、そば粉2割。「オカベの麺の食感に近いそばを
作ったら美味しいはず」という想いで作りました。
当初は上手に製麺できず試行錯誤を繰り返しました。
ようやく出来上がったそばは手延べならではのもっちり感と
コシの強い新食感がお楽しみいただけます。
- 手延そば
-
- ふし麺
- 製麺する時に出来る麺の端なので、少し平べったい箇所もあり
クリンとした形がかわいい麺です。
おみそ汁や卵とじ、サラダなどに大活躍です。
- ふし麺




- 小麦粉は小麦の中心部を使う
高級小麦粉を使用しています。
これが雑味のない甘みを
生み出すのです。
水は、軟水でまろやかに仕上げ、
「伯方の塩®」を使った塩水を
使用しています。
- 約30時間かけてじっくりと
熟成させた麺は、
弾力とのど越しが違います。
熟練の麺職人が丁寧に仕上げた
オカベの麺を
ぜひお召し上がり下さい。
お客様の声
他にも沢山のご感想をいただいてます。
皆さま本当にありがとうございます!
-
少し太めのしっかりこしのある麺の
とりこになりました。田中様
-
つるつるはずむような麺の弾力。
めんつゆで食べるのが一番おいしい。清水様


色々な麺が入ってお楽しみいただけます!
オカベの麺
人気詰め合わせセット
・オカベの麺 90g×3束 2袋
・ほっと麺 90g×3束 2袋
・手延そば 80g×3束 2袋
・ふし麺 250g 1袋
単品でご購入の場合
3,186円のところ、

「ふしめん」は1日の出来上がりによって数が限られています。そのため、「オカベの麺ふしめん」か「極細ふしめん」か「そばふしめん」「ほっと麺ふしめん」のいづれかになります。そばアレルギー等がある方は、お控えください。
オカベの人気商品4種を
お楽しみいただける詰め合わせセット
株式会社オカベとは
徳島県美馬郡つるぎ町の半田地区は、四国山地から吹き降ろす寒風と吉野川の清らかな水によって、
古くから「そうめんの里」として知られる土地です。地元には「半田手延べそうめん」を製造する老舗も
数多くあります。
そんな中、私ども株式会社オカベは比較的新しい製麺所です。現社長の岡部洋史と
その父・利義を中心に、家族一丸となって興した会社です。先代利義の口ぐせは「うちは歴史も実績もない
製麺所やけん、とにかく美味しいものを作らんといかん」でした。そう言いながら、全国各地を巡って
百貨店で自ら試食販売に立ち、家に帰ってくるのは半年に一度ほど・・・。
一方、麺づくりを任された現社長の洋史は「もっともっと美味しい麺作りを・・・」と、創業から今日まで、
自分自身が納得のいく麺を作り続けてきました。麺作りは一見とてもシンプルな作業に見えますが、
シンプルゆえ、逆に奥が深いものかもしれません。