【大量注文のお届けについて】
30箱以上の大量注文の場合は、恐れ入りますが2週間程度お日にちをいただいております。それより短いお届け日を指定いただいた際は、こちらからお届け日時のご変更を相談させていただく場合がございます。あらかじめご了承くださいませ。
【2025年お盆期間の営業について】直売所はお盆中も通常営業
2025年度のお盆期間の営業について、下記の通りご案内いたします。
・徳島県つるぎ町半田の直売所:お盆期間も9時~16時の間で営業
・事務所:8月13日(水)~17日(日)の間夏季休業
8月9日(土)以降にいただいたご注文やお問合せにつきましては、8月18日(月)より順次受付・発送させていただきます。 ご不便をおかけしますが、何卒ご了承くださいますようお願い申し上げます。
人気ランキング Ranking
家庭用ランキング
ご贈答用ランキング
商品カテゴリー
Category
お知らせ
Information
徳島県美馬郡つるぎ町の半田地区は、四国山地から吹き降ろす寒風と吉野川の清らかな水によって、 古くから「そうめんの里」として知られる土地です。地元には「半田手延べそうめん」を製造する老舗も数多くあります。 そんな中、私ども株式会社オカベは比較的新しい製麺所です。現社長の岡部洋史と その父・利義を中心に、家族一丸となって興した会社です。先代利義の口ぐせは「うちは歴史も実績もない 製麺所やけん、とにかく美味しいものを作らんといかん」でした。そう言いながら、全国各地を巡って 百貨店で自ら試食販売に立ち、家に帰ってくるのは半年に一度ほど・・・。 一方、麺づくりを任された現社長の洋史は「もっともっと美味しい麺作りを・・・」と、創業から今日まで、 自分自身が納得のいく麺を作り続けてきました。麺作りは一見とてもシンプルな作業に見えますが、 シンプルゆえ、逆に奥が深いものかもしれません。 「素麺より太く、うどんより細い」素材本来のおいしさにこだわった伝統の手延べ素麺作りを守り続けています。 お客さまに喜んでいただけるよう、一本一本丁寧に手間暇かけて作っています。 約三百年前、四国 徳島の田舎町に根付いた半田手延麺。
私たちについて
About us
うどんと言うにはやや細い、
そうめんと言うにはやや太い、
小麦の中心部と自然塩にこだわった手延べ麺。
半田そうめんの
歴史と特徴
History
半田そうめん(オカベの麺)の歴史と特徴をご紹介します。
オカベの麺が
できるまで
Flow
こだわりの製法をぜひご覧ください。
よみもの
Reading material
オカベの麺を支える人
People
オカベの麺をお楽しみいただき
誠にありがとうございます!
伝統製法を守りながら製麺しているオカベの麺は“ねじって、鍛えて、延ばす”職人技と、昔から変わらない豊かな自然の中で我が子を育てるのと同じくらい愛情を注いで製麺しておりますのでぜひ一度、ご家族みなさまでお楽しみください。